京つう

日記/くらし/一般  |上京区

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2009年03月23日

染織光悦会

秋の洛趣会は、京都のさまざまな老舗、業種の年に一度のお遊びの会。

それに対して、染織光悦会は着物関連の業者の、こちらも年に一度のお遊びの会。
お遊び・・と言えども真剣に物づくりしている方の作品に触れる事が出来るのは幸いです。

今年は4月18日(土曜日)。一日限りの催しですが、毎年楽しみにしています。今年は新調した着物を着ていこうと、今から楽しみにしています。   


Posted by 山名騒然  at 17:37Comments(0)催し案内

2009年03月11日

バロック音楽へのお誘い

私の従兄弟でお花の先生をしているのがいます。
出身が名古屋で、京都と名古屋を地盤に活動しているのですが。
その従兄弟からめづらしくチラシを手紙が来ました。

チラシは、京都文化博物館行別館で行われる「古楽器を彩る春の花コンサート」
以前名古屋の徳川園でやった事があるそうですが、それを京都で・・と言うことのようです。

いけばなとバロック音楽がどんな風に関係するのかわかりませんが、面白そうなので行ってみようと思っています。

http://www.bunpaku.or.jp/exhi_hall.html

初めての試みなのでもしよかったら行ってやってください。  


Posted by 山名騒然  at 20:48Comments(0)催し案内

2009年03月05日

工房見学

昨年から新しくお取引いただいている帯屋さんがあります。
キモノに対する考え方がとてもシンプルでしかも個性的。しかも私と同い年でなぜかしら惹かれるものがあります。

所が、その方が作られる帯が一体どうやって作り出されるのか不思議でした。たぶんそんな方が多かったのでしょう。工房見学会がありましたので行ってきました。

総勢16名が車に分乗。どんどん我が家に近づいていきます。帯の工房なので当然西陣だから近くだとは思っていましたが、それでも広い西陣。それが本当に近くでびっくりしました。

織の職人さんたちは本来は口下手な方が多いのですが、一生懸命織る手を休めては、私たちの質問に答えてくださったり、ご自分からお話してくださったりして、とってもいい勉強になり、この帯がどうやって出来てくるのかがよく分かりました。  


Posted by 山名騒然  at 18:08Comments(0)きもの

2009年03月03日

我が家にお雛さまが・・

今日は3月3日、お雛様の日ですね。

初孫が生まれて7年。西陣に引越しして3年。
この間ずっと思っていたお暇様がとうとう我が家に来ました。

なんどもなんども、あちらこちらの人形店に足を運んでみましたが。やっぱり丸平のお暇様が欲しくて・・この間7年経ってしまいました。

本当はすぐに片付けないとお嫁にいけない・・なんていわれますが、しばらくお飾りしておきたいと思っています。

さっそく知り合いの和菓子屋さんへ雛菓子を買いに行きました。色とりどりの春らしい干菓子が入った籠入りを買い求めてきました。

  


Posted by 山名騒然  at 21:28Comments(4)くらし

2009年03月02日

聴竹居

昨日は今日と違ってとっても温かくいいお天気でした。
そんな中、大山崎にある聴竹居という所に行ってきました。

聴竹居は、京都で活躍した建築家の藤井厚二の住宅で、昭和三年に建てられたものです。

JR大山崎駅のすぐ上の高台にあり、南向きの部屋からは、春の暖かな日差しと共に、眼下に桂川、宇治川、木津川の三河、その向こうには八幡の男山が見えます。

夏向きに建てられたこの建物は、随所に風の通り道がしつらえられています。床下から風が入るように、漏斗状の物が作られていて、戸を開けると冷たい風が入ってきます。その風は居間を通り抜けて、サンルームの天井から屋根裏へ、そして屋外へと。今でこそ、エコ住宅として風の通り道を考えた建物などがありますが、昭和のはじめにそんな事を考えていた人が居たのは驚きですね。また台所と食堂もなかなか上手く作られていて、今に通じるものがあります。また細部にまでデザインされた作りに、当時の大工の技量が感じられます。


藤井氏が設計した建物はまだあちらこちらにあるそうですが、一般住宅の為に公開している所は少なく、一見の価値はあるのではと思います。

南側に開けた庭に出ると、日差しがとっても気持ちよくて、思わず寝転びたくなりました。4月にはここでコンサートが企画されているそうです。  


Posted by 山名騒然  at 16:24Comments(0)くらし