京つう

日記/くらし/一般  |上京区

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2011年02月25日

梅花祭

朝のうちは少し雨が残っていましたが、だんだんと回復して、午後からはお天気に。

今回は、お茶の先生にお願いして、梅花祭の神事に参加させていただきました。

神事のお供物を調製される七保会の皆様のあとに付いて、お祓いを受け、拝殿へ。
新色の皆さんは、正装。冠には菜の花が添えられています。これは「菜種」が「なだめ」に通じるからとか。

お茶壺道中とは違い、一段と厳粛な雰囲気で行われる神事は、大変おごそかなものでした。
神事の最初には、「ほーーーー」という掛け声が3度。葵祭の御阿礼神事のおりにも同じような事が行わると聞いたことがあります。葵祭では、神を新たに迎える為に行われるそうですが、こちらではどうなんでしょうか。

その後、次々にお供物が供えられ、最後に大飯、小飯、紙立などが供えられ、幾種類かの祝詞が奏上されます。ひき続いて、皇后陛下の御代の方が菊のご紋の入った紫の風呂敷を、うやうやしくお持ちになって、燕尾服姿で登場され。再び、お供え物が供えられ、一連の行事が終了。その後、七保会の摂社2箇所にお参りしてすべての神事が終了しました。

めったに参加することが出来ない神事に参加させていただき、非常に厳粛な気分になることができました。

いろいろ写真も撮りたいと思いましたが、とてもそんな雰囲気になれず、みなさんに見て頂けないのが残念ですが、来年も出来たら参加させて頂きたいものです。

京都に生まれ育っても梅花祭はこれで二度目。また今回神事にも参加させていただき、京都の奥深さを改めて感じました。
  


Posted by 山名騒然  at 21:39Comments(0)くらし