京つう

日記/くらし/一般  |上京区

新規登録ログインヘルプ



2007年07月25日

夏の桂離宮 その一

先週東京から来られた方のお供で桂離宮へ行きました。
夕刻に近い時間、幸いお天気もよく、

夏の桂離宮 その一
まず入ると土橋を渡ります。そして離宮の正門、御幸門へ、。そこで案内の方から桂離宮の概要をお話くださいました。

外待合になる手水鉢と灯篭、枡が二重になった形。足元には切石と自然石とを巧みにあしらった石畳。腰掛から眺める姿は南国を思わせる蘇鉄の木。
夏の桂離宮 その一

夏の桂離宮 その一
そこからさらに進むと、海を思わせる景色が目の前に広がります。州浜の先の灯篭は、「岬の灯台」だそうです。

最初のお茶室「松琴亭」のふすま。大胆な青と白の市松。青は藍で和紙を染めてあるそうです。夏の桂離宮 その一

ここからの眺めは目の前が開け、遠く愛宕さんまで見え、足元に目をやると海を思わせるf風景が・・・。水と緑の取り合わせの妙が感じられます。
夏の桂離宮 その一

お茶室に続く部屋の縁には炉がしつらえられていて、水屋として使うだけではなく、こちらでもお茶を楽しんだりされたそうです。
夏の桂離宮 その一



Posted by 山名騒然  at 23:22 │Comments(2)

この記事へのコメント
予約がないと拝見不可能な桂離宮。
美しいですね。
いつかは訪れたい名刹。山名様の日記を拝見しただけで、なんだか行ったよう錯覚に陥りました。有り難いです。
Posted by ゆりにゃん at 2007年07月26日 13:59
そうなんですよね。普通は3ヶ月前に往復はがきで申し込んで、抽選であたれば拝観できるのです。

でも、京都に居ると特別の方法があって許可がもらえるのです。といっても別に裏口から入ったりする、怪しい方法ではないのですが。

もし平日に京都へ来られそうでしたら、当たってみますよ。
Posted by 山名騒然 at 2007年07月26日 16:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。