京つう

日記/くらし/一般  |上京区

新規登録ログインヘルプ



2008年06月29日

怒涛の10日間 第二ステージのはじまり・・そして

いよいよ第二ステージの突入。

初日金曜日は、午前中にあきる野市まで行きます。いつもは車で行くのですが、今回はJR利用です。一度行ったことがあるのですが、その時は東京駅から中央線経由だったのですが、インターネットで調べると、新横浜から八王子経由で行けるルートが見つかり、今回はそれで行く事に。

あきる野から今度は目黒へ、銀座ウエストの目黒店で待ち合わせ。このお店、決して安くはありませんが、クラシック音楽が流れ、紅茶もお代わりが出来て居心地がとてもいい店。

あけて土曜日、今日は国立能楽堂で午後から観世喜正氏の「喜正の会」演目は「清経 恋の音取」

「清経」は平家の公達の中にあって自ら自害した人物、能「清経」はその夫婦の物語。今回の小書(特殊な演出)の「恋の音取」はシテの出が普段とは違い、笛の音に誘われるようにして現れます。今回の笛を吹かれたのは一噌隆之氏。小さい頃より共に研鑽を積まれて来られた両氏の息の合った舞台が、周りの方々と一体となって素敵な舞台でした。

それに「清経」に先立って演じられた狂言「吹取」が野村萬斎により演じられました。この狂言シテが舞台で笛を吹くのですが、普通は笛方が舞台の後方で四手に代わって吹くのですが、今回は野村氏自ら笛を吹かれました。この笛がまたすばらしいものでした。

怒涛の10日間 第二ステージのはじまり・・そして
そうそう、今回はじめて座席に導入された字幕テレビを使った解説がありました。(写真の背もたれに写っている黒い四角)いただ単に謡の歌詞を載せるだけでなく、当時の状況などもあり、初心者だけではなくより理解が深まる試みだったとおもいます。

喜正の会終了後、少しお茶をしてから新幹線で帰りました。
明日はいよいよ北野天満宮でのお茶会です。一度しかお稽古できてないので、お点前が出来るかどうか不安です。


同じカテゴリー(くらし)の記事画像
MIHO MUSEUM
桜谷文庫
かわいい足袋
綺麗になりました。
手作り干し芋
火鉢の出番
同じカテゴリー(くらし)の記事
 MIHO MUSEUM (2012-11-22 13:58)
 桜谷文庫 (2012-09-15 16:59)
 かわいい足袋 (2012-09-11 17:10)
 松花の会 (2012-09-10 21:57)
 お茶席とお能 (2012-03-25 23:09)
 綺麗になりました。 (2012-01-18 09:48)

Posted by 山名騒然  at 15:12 │Comments(0)くらし

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。