京つう

日記/くらし/一般  |上京区

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2006年10月31日

ばったり 第7弾

知人の方からばったりの情報と写真を寄せてくださいました。


写真で見ると、どうやらお料理屋さんの玄関にあるようです。中かな本格的で立派なばったりですね。ただ、後ろの木の色が薄いので、ちょっと浮いた感じがしますが。見た感じは古そうですし、ひょっとするとどこかから移されたのかもしれませんね。

場所も北区大宮ですから、ずいぶん北の方です。一度見に行って見たいと思います。  


Posted by 山名騒然  at 19:18Comments(2)ばったり

2006年10月29日

ばったり 第6弾


このばったりは比較的新しいばったりで、出来て15年ぐらいだと思います。
私のお稽古場のお隣の家がその頃に修理された頃に作られました。

ここのご主人にお聞きしたところ、当時の大工さんがせっかくだから作りましょうといわれたて造られたそうです。


見た感じこれまでのよりずいぶん華奢な感じがしますし、奥行きが長く。昔からあるばったりの寸法とはずいぶん違うように思います。  


Posted by 山名騒然  at 13:45Comments(4)ばったり

2006年10月19日

はじめてのお茶会(北政所茶会にて)

今年はモーツアルトの生誕250年の記念の年ですが。東山の高台寺の開創400年の記念の年でもあります。それを記念して、10月6日に北政所茶会が盛大に開かれました。お茶はまったく解りませんが、幸い長年お茶の師匠をされている方とご一緒だったので、とっても心丈夫で、楽しく一日を過ごさせていただきました。


最初は拝服席「湖月庵」で金沢宗維師のお席に行きました。あいにくの雨でしたが、濡れた緑の庭がとっても素敵で、その庭を見ながらのお茶席で心が表れるようでした。

この写真は、待合からの庭の長めですが、とっても素敵でしたので思わずパシャリ。この後お茶席に入りましたが、緊張で写真どころではありませんでした。

この後第二席は麓の円徳院 北書院で堀内宗匠のお席へ。先の金沢宗匠は裏千家、こちらは表千家。どこかどうという事は解りませんが、なんとなく雰囲気が違うように感じました。ちなみに、堀内宗匠のお宅は、以前の我が家のすぐ近くでよくお見かけしました。  » 続きを読む


Posted by 山名騒然  at 21:33Comments(4)

2006年10月11日

繭から成虫が・・

真っ白な繭から真っ白な成虫が出てきました。


蚕の成虫をはじめてみましたが、真っ白でふわふわの毛に覆われて、すごく高貴ですね。
こんな高貴な成虫だからあんなに素敵な絹糸がとれるのでしょうね。  


Posted by 山名騒然  at 20:10Comments(8)

2006年10月05日

高台寺 ライトアップ その2

高台寺の一番のお気に入りは、奥にある竹の庭。





スクッと天に向けて伸びる様は気持が和らぎます。





竹林の中を歩いているのは家内と知人。着物がとってもよく似合いますね。  


Posted by 山名騒然  at 19:34Comments(5)くらし

2006年10月04日

高台寺 ライトアップ その1

恒例になった高台寺のライトアップ。久しぶりに行ってきました。春の花の頃はいっぱいの人だと聞いていましたが、さすがにいま時分は空いていてゆったり見させていただきました。


正面には蝋燭の火に照らされた「夢」の衝立。(さすがに暗くて三脚無しではぶれますね)


入り口を入ると最初のお茶室、右隅にぼーーと写っているのは家内です。

建物に入ると、江戸時代の百鬼夜行絵巻が・・・。 九十九神、さまざまな道具が年を減ると神が宿るとか。人間の想像力には驚きますね。  » 続きを読む


Posted by 山名騒然  at 21:13Comments(2)くらし