京つう

日記/くらし/一般  |上京区

新規登録ログインヘルプ



2006年08月19日

将軍地蔵

京都市中では、今日明日あたり地蔵盆が各町内で行われているところが多いと思います。私の住む町でも、今日地蔵盆の飾り付けが行われました。

3月に引越ししたばかりなので、新しい町内での地蔵盆は今年がはじめて。基本的には変わりませんが、驚いた事が一つ。それはお地蔵さん・・・。

将軍地蔵
こちらの町内では、お地蔵さんは馬に乗っています。「将軍地蔵」そういわれているそうです。町内の方の話ではとても古いお地蔵さんで、しかもこのお地蔵さんは女性だそうです。で、男性の将軍地蔵もあるそうで、町内には掛け軸であるそうです。皆さんのご町内でめづらしいお地蔵さんや、いわれのあるお地蔵さんはありますか?

同じカテゴリー(くらし)の記事画像
MIHO MUSEUM
桜谷文庫
かわいい足袋
綺麗になりました。
手作り干し芋
火鉢の出番
同じカテゴリー(くらし)の記事
 MIHO MUSEUM (2012-11-22 13:58)
 桜谷文庫 (2012-09-15 16:59)
 かわいい足袋 (2012-09-11 17:10)
 松花の会 (2012-09-10 21:57)
 お茶席とお能 (2012-03-25 23:09)
 綺麗になりました。 (2012-01-18 09:48)

Posted by 山名騒然  at 22:33 │Comments(2)くらし

この記事へのコメント
初めまして、「京都&神楽坂、美味彩花」のぱすてると申します。
先日は拙ブログへコメント誠にありがとうございました。
今日は山名騒然さんのブログを色々と読ませて頂き
とても楽しかったです。
この記事のお地蔵様も本当に珍しいですね~
女性のお地蔵様ってあるんですねぇ・・・
家の地域も昨日は地蔵盆でしたが普通のお地蔵様でした(笑)
また神楽坂の方に行かれた時はお話聞かせてくださいね。
Posted by ぱすてる at 2006年08月20日 22:10
はすてるさん ようこそ

神楽坂は東京とはいえ、なんとなく京都に似たところもあるように思うのですが・・。

将軍地蔵はもともとは愛宕神社とゆかりがあるそうです。夜の宴会でいろいろな話がきけましたが、丹後から来られた方の話では、地蔵盆には石のお地蔵さんを真っ白にお化粧し、終ると川に置いておくそうです。そしてまた地蔵盆が始まる前に川に探しに行くそうです。流されているのでそれが大変だとか。

所で、鈴虫寺へ行かれたそうですね。仕事で時々その近くへ行きますが、バスがどんどんと行きますね。東京の知り合いも行ったと言われていました。なかなか商売上手なお寺ですね。

またお邪魔させていただきますが、我が家も時々覗いて見てください。
Posted by 山名騒然 at 2006年08月20日 22:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。