京つう

日記/くらし/一般  |上京区

新規登録ログインヘルプ



2008年05月08日

第三回 苔香居 きもの虫干しの会

またまたしばらくぶりです。

連休皆さんはどんな風に過ごされましたか?

私は去年に引き続いて「苔香居山口家 きもの虫干しの会」のお手伝いをしていました。
おかげさまでお天気のも恵まれて、大勢の人が来て下さいました。

第三回 苔香居 きもの虫干しの会メイン会場の座敷の様子です。掛けてある着物は大正12年に山口家にとついで来られたお祖母さまの婚礼衣裳です。

第三回 苔香居 きもの虫干しの会こちらの着物は、昭和33年に進水式に行かれたときの着物とその時に記念に頂かれた銀のお盆。

第三回 苔香居 きもの虫干しの会そして、お祖母さまの実際着用されている時の写真です。

第三回 苔香居 きもの虫干しの会今回で三回目ですが、はじめて袱紗を展示しました。江戸時代から大正時代に掛けての物。中には江戸時代の小袖と利用して作られた物もあります。

第三回 苔香居 きもの虫干しの会いつも当主自ら手打ちしたお蕎麦をお出しするのですが、今回はそれに加えて「おくどさん」で炊いたご飯も出しました。

第三回 苔香居 きもの虫干しの会今回はじめてのものがもう一つ。
お庭にあるお茶室「泰庵」を使ってのおもてなし。裏千家学院の生徒さんたちの協力で実現しました。

第三回 苔香居 きもの虫干しの会外待合。ここに来る前に陶芸の小屋でお菓子を頂きました。ちなみにお菓子は中村軒の上用。

第三回 苔香居 きもの虫干しの会湘南亭を模したと言われているお茶室「泰庵」新緑が綺麗で、お茶室からの眺めもすばらしかったです。

第三回 苔香居 きもの虫干しの会
もう風炉の季節でしょうが、向切の炉のお手前を見たくて、あえて炉でお願いしました。

さすがに学院の生徒さんのお点前は綺麗で、いいお勉強になりました。



同じカテゴリー(催し案内)の記事画像
謡講のチラシ
布
お茶会のご案内
チェロコンサート
謡講IN神楽坂 無事終わりました。
平家琵琶鑑賞会IN永運院
同じカテゴリー(催し案内)の記事
 北野天満宮 松向軒 月釜 (2012-10-09 16:31)
 --京都の町家で勧進平家-- (2012-06-05 14:02)
 謡講のチラシ (2011-09-14 14:16)
 謡講・・声で描く能の世界 (2011-06-19 18:31)
 「勧進平家」のご案内 (2011-04-02 09:32)
  (2011-03-29 16:56)

Posted by 山名騒然  at 22:18 │Comments(0)催し案内

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。