シルバーウイークのおまけ その2
大津プリンスホテルで琵琶湖を眺めながら、朝食バイキングをお腹いっぱい頂いて・・パンケーキがおいしかったのと、ベーコンが二種類あったのが驚きです。
さてどこへ・・石山寺がご開帳と言うことで石山寺へ。
名前の通り石の山の寺。ちっちゃな体内くぐりもあったたり。
ご開帳の本尊如意輪観世音菩薩の間近に拝ませていただきました。きっと霊験あらたかにちがいないでしょう。ふと足元をみると、石の上に鎮座されていました。
石山寺といえば源氏物語、宝物殿ではいろんな源氏物語ゆかりの品々が展示されていました。あまり源氏物語は詳しくないのですが、それでも解説を見ながらゆっくり拝見させていただきました。
石山寺を後に今度は三井寺方面に・・近江牛を使ったコロッケのお店にコロッケのお土産を買いに・・・。しかしこれがなかなか見つからなくて、あちらこちらをうろうろしながらようやく三井寺の駅前に発見。コロッケを買い込んだのですが、驚いた事に千切りのキャベツが付いてきました。これで後はご飯と味噌汁があれば晩御飯の完成ですね。
そのまま一路自宅へ・・・もちろん夕食は品川亭のコロッケを頂きましたが、これがとってもおいしかったです。
こうしてシルバーウイークのおまけの近場の旅行が終了しました。
関連記事