昨日、新しく四条烏丸に出来たピルに行ってきました。
ぶらぶらとお店の覗いていると、北欧インテリアのお店がありました。
何気なく張っていみると、とっても温かみのある食器が並んでいました。
その中に、大きなティーポットが目に入りました。

お店の方に聞いてみると、デンマークで製造されたアンティークだそうです。
色合いや形もどことなく和ぽく、いっぺんに気に入りました。
今まで使っていたポットもそれなりに大きいほうだと思っていましたが、並べるとさらに大きく感じます。
使うのがたのしみです。
[イェンス・クイストガード;イェンス・クイストゴー]
1919-2008 デンマーク
Jens H.Quistgaardは1919年デンマーク・コペンハーゲン生まれ。デンマーク王立芸術アカデミーの教授で彫刻家のハラルド・クィストゴーの息子。彫刻家、陶芸家、大工、製図工の勉強をする。戦争後フリーのデザイナーとなり1954年にLunning Prizeを獲得、同年DANSK社を設立。約30年間にDANSKで発売された大半の商品のデザインをする。