京つう

日記/くらし/一般  |上京区

新規登録ログインヘルプ



2009年06月16日

紋紙

この前「しぶ札」の事をかきましたが、「しぶ」つながりと言うことで今度は「紋紙」の事をご紹介します。

紋紙写真は家紋を入れるときに使う「紋紙」です。これも柿渋を塗った紙を紋の輪郭線に沿って切った物です。

色無地を染める時は、「紋糊」と言う紋の所だけ色が染まらないように糊を置きます。そのときにも「紋紙」を使いますが、よほど特殊でない限り紋糊屋さんが型紙をお持ちです。

紋紙我が家にあるのは特殊な紋か、さもなくば、刺繍の紋「縫紋」を入れるときに下絵を描くのに使ったものです。紋の周りが白っぽくなっているのは、胡粉を使って下絵を描いたためです。

色無地を作るの時は、この後染屋さんで染めてもらいます。縫紋の時は刺繍屋さんにもって行きます。


同じカテゴリー(きもの)の記事画像
無くてはならない本
松本・・織元ツアー
思い出の着物
夏の衿
帯
夏着物
同じカテゴリー(きもの)の記事
 無くてはならない本 (2012-10-12 22:45)
 松本・・織元ツアー (2012-09-24 09:01)
 思い出の着物 (2012-06-05 13:15)
 夏の衿 (2012-06-04 14:47)
  (2012-05-31 17:42)
 夏着物 (2012-04-09 16:39)

Posted by 山名騒然  at 18:51 │Comments(0)きもの

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。