京つう

日記/くらし/一般  |上京区

新規登録ログインヘルプ



2007年07月01日

蕎麦屋のお茶教室

金曜日に引き続いて土曜日は午後から、蕎麦屋のお茶教室のお手伝いに行ってきました。6月から始まった教室ですが、現在生徒さんは5名、うち男性3名、女性2名。前回から私の従兄弟もはじめました。

今日のお菓子は、二条駿河屋さんの水無月。
蕎麦屋のお茶教室
駿河屋さんでは、毎年6月30日に限り水無月を作られます。我が家でも昔からお願いしていますので、今日のお稽古に使っていただきました。

さて、お稽古のほうは今日から風炉のお稽古が始まりました。全員お茶は初めての方ばかり、従兄弟にいたっては、前回に盆点前を始めてしたばかりですが。盆点前も並行しながらの風炉のお稽古の始まりです。

そして今日重大なお話が・・・。
8月に蕎麦屋ののお茶教室のメンバーでお茶事をすることになりました。場所は苔香居山口邸のお茶室。私も水屋でお手伝いに行きます。



Posted by 山名騒然  at 09:03 │Comments(4)

この記事へのトラックバック
茶道の心得を知っていきましょうね。 服装は茶会の主旨によっても違いがあります。 ...
茶道の心得と点前とは何なのでしょうか【茶道教室は裏千家に表千家!?道具や茶碗セットに作法も重要な茶道を知ろう!】at 2007年08月07日 19:27

茶道で、もてなす側の主人がお客様に対して美味しいお茶を飲んでいただくために、心を...
茶道のお稽古と茶道のお菓子はどんなものが?【茶道教室は裏千家に表千家!?道具や茶碗セットに作法も重要な茶道を知ろう!】at 2007年08月07日 23:10

この記事へのコメント
8月でしたら朝茶、でしょうか。
なかなかお茶事まできちんと教えてくださる先生には出会えません。良い先生にご縁ができるのも山名さんの徳でしょうか。
Posted by 風子 at 2007年07月02日 12:17
本当は夏は朝茶なのでしょうが・・・
諸般jの事情で夕方からはじめる事になりそうです。

初めてお茶事に参加したのが、今の先生のお宅での夜咄でした。それなら3年余り、とうとうお茶に足を突っ込んでしまいました。

人徳かどうかはわかりませんが、いい先生にめぐり合えたと思っています。

今日は山口家で富山からのツアーのお客様に、井上先生の謡と舞を見ていただく催しのお手伝いに行きました。装束の着付けまで見せていただいて、普段なかなか見ることが出来ませんので、とてもよかったです。
Posted by 山名騒然 at 2007年07月02日 18:11
相変わらず雅な日記で、心が和みます♪♪

お能行きたかったなぁ。。。
特に一度は薪能って見てみたいです。

山名騒然さんのお謡も是非一度は拝見しないとね♪

ところで宮崎は参加のご予定ですか?
Posted by あかね at 2007年07月02日 21:26
あかねさん

お能ぜひ一度ご一緒しましょう。素敵ですよ。

薪能も普段の能楽堂とは違って良いものです。

宮崎ね・・また決めかねています。
Posted by 山名騒然 at 2007年07月03日 18:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。