2006年09月21日
めったに聞けないお話し
先斗町にあるお茶とおばんざいのお店「長竹」の主人から突然電話があり、20日に文化講演会を開くのでぜひとお誘いを受け、のこのこと出かけて来ました。
場所は聖護院にある御殿荘。今回の講師は狂言役者の丸石やすし氏。長竹の常連だそうです。
茂山千之丞氏のお弟子さんで、みるからに面白そうな方で。講演も笑いの絶えない楽しいものでした。内容は、現在日本にある狂言の家の成り立ちや、それぞれの家の狂言の特徴などで。公表するのははばかれるような内容もあり、貴重なお話をいっぱい聞く事が出来ました。講演のあとは、先生を囲んでの昼食タイム。

話の内容に興味のある方は、こそっと長竹で聞いてみてください。
場所は聖護院にある御殿荘。今回の講師は狂言役者の丸石やすし氏。長竹の常連だそうです。
茂山千之丞氏のお弟子さんで、みるからに面白そうな方で。講演も笑いの絶えない楽しいものでした。内容は、現在日本にある狂言の家の成り立ちや、それぞれの家の狂言の特徴などで。公表するのははばかれるような内容もあり、貴重なお話をいっぱい聞く事が出来ました。講演のあとは、先生を囲んでの昼食タイム。
話の内容に興味のある方は、こそっと長竹で聞いてみてください。
Posted by 山名騒然
at 23:30
│Comments(0)