2008年09月21日
地元の敬老会
金毛院のお茶会の翌日は地元の自治連主催の敬老会でした。
なんの因果か、今年自治連の会長が当たってしまい(くじ引きで決めるので、まさに当たったのです)。前日の準備はお茶会のために欠席しましたので、本番は朝から準備に出かけました。9時に赤飯が届くので、それの受け入れ、町別に仕分けをしてます。
式典は午後から、恒例の挨拶や白寿、米寿の方の表彰がすむと、お楽しみのイベントです。いつも決まっている出し物は、地元幼稚園児と小学生の歌、敬老会のフォークダンスにカラオケ、
上七軒の舞妓さんによる踊など。
それ以外に今回は「フラ」をお願いしました。たまたま役員の知り合いがフラの教室に通っておられて、そのつてで踊っていただけたのですが、なかなか好評でした。
自治連は一年間の人気ですが、敬老会が一番大変なんだそうです。半年あまりすぎましたが、まずはやれやれ、後半年何事もなくすぎますように・・・尾根がします。
なんの因果か、今年自治連の会長が当たってしまい(くじ引きで決めるので、まさに当たったのです)。前日の準備はお茶会のために欠席しましたので、本番は朝から準備に出かけました。9時に赤飯が届くので、それの受け入れ、町別に仕分けをしてます。
自治連は一年間の人気ですが、敬老会が一番大変なんだそうです。半年あまりすぎましたが、まずはやれやれ、後半年何事もなくすぎますように・・・尾根がします。
Posted by 山名騒然
at 18:08
│Comments(0)