先日孫の通っている保育園に敬老参加に行ってきました。
孫が通っている保育園は大徳寺玉林院にある大徳寺保育園。不思議なご縁で、最初は中京から通っていましたが、引越ししてからは少し近くなりました。
あの豪商鴻池の菩提寺でもあり、国宝のお茶室もある由緒あるお寺です。
お遊戯室で孫の様子を見た後、お茶室に移動。クラスごとにお茶室に入って、静かに待っていると、子供たちがそれぞれの祖父母にお茶を運んで来てくれました。

最後に孫からもらったプレゼントがこの色紙です。
どうです、立派に書けていると思われませんか。ピーピーないていたあの子がもうこんなに成長したのかと思うと感慨もひとしおです。
それにしても、祖父馬鹿でしょう。お笑い下さい。