昨日は「きものでコンサート」行ってきました。
お天気もよく、でもちょっぴり寒かったですが、気持ちのいいきもの日和のなか、コンサートホールへ・・。

いやーー行ってよかったです。みなさんのお着物もすてきでした。
ここ数年ご無沙汰してたのですが、はじめの頃よりは、すこし普段着が多かったように思いました。
それと、今回特に多いと思ったのは子どもたちがすごく目についたことです。七五三風のものから、アンテック、ウールやかすりなど、親子四人で素敵に着こなしている家族もおられました。
来年は我が家も家族みんなで参加しようかな・・と思いました。

それと、演奏も素晴らしかったです。ヴァイオリンのソロを弾いた松本蘭さんは姿も素敵でしたが、演奏もそれにましてすごかったですし、京都市交響楽団もしばらく聞かない間に腕を上げて、なかなかあなどれないレベルになっているようですし、指揮者も若手ですが良かったです。。
最後に思わず叫んでしまいました。
もし来年行きたいという方がいらっしゃるようでしたら、チケットを確保させていただきます。

せっかくなでコンサートのあと繁華街へ出ましたら、高瀬川の川べりの桜が咲き始めていました。