2010年05月08日
大阪の町家
今日は大阪まで出かけたついでに、登録文化財の寺西家にお邪魔させていただきました。
ご自宅と向かいの長屋が登録文化財に登録されていますが、長屋が登録文化財になるのは初めてだそうです。しかもこの長屋が素敵なレストランに生まれかわっています。
阿倍野区昭和町という場所は私の従兄弟の近くでもあります。
四軒の長屋がそれぞれ趣きのあるテストランで、フレンチ、和食、うどん、中華とバリエーションも豊かです。
お住いの方もゆったりとした作りで、京都の町家とはまた違ったおもむきがあります。しかも、私の母の実家が大阪でしたので、どこか懐かしい感じがしました。
ちょうどお昼ごろだったので、長屋の一軒で食事をしましたが、なかなか美味しかったです。
ちなみに月に一回落語会もされているそうですので、次回はそれを目当てに行きたいと思っています。
ご自宅と向かいの長屋が登録文化財に登録されていますが、長屋が登録文化財になるのは初めてだそうです。しかもこの長屋が素敵なレストランに生まれかわっています。
阿倍野区昭和町という場所は私の従兄弟の近くでもあります。
四軒の長屋がそれぞれ趣きのあるテストランで、フレンチ、和食、うどん、中華とバリエーションも豊かです。
お住いの方もゆったりとした作りで、京都の町家とはまた違ったおもむきがあります。しかも、私の母の実家が大阪でしたので、どこか懐かしい感じがしました。

ちなみに月に一回落語会もされているそうですので、次回はそれを目当てに行きたいと思っています。