2008年02月13日
寒さ厳しきおり
ここ数日、本当に寒いです。
昨晩から雪が断続的に降って、今朝は庭も表も雪景色。
今日は家内が早くから仕事に出かけましたので、駅まで車で送りました。そのついでにいつものお宮へお水を頂に行きました。京都はあちらこちらで井戸からの水がいただけますが、ここもその一つ、(あえて名前は伏せます)近くには京の三名水があるのですが、そちらはいつもいっぱい人が居て、時にはいさかいもあるとか。私の行くところはあまり人も居なくて、時に何人か人がいても、お互い遠慮しながらです。
こんなに寒くても、井戸の水は温かく気持ちがいいですね。
昨晩から雪が断続的に降って、今朝は庭も表も雪景色。
今日は家内が早くから仕事に出かけましたので、駅まで車で送りました。そのついでにいつものお宮へお水を頂に行きました。京都はあちらこちらで井戸からの水がいただけますが、ここもその一つ、(あえて名前は伏せます)近くには京の三名水があるのですが、そちらはいつもいっぱい人が居て、時にはいさかいもあるとか。私の行くところはあまり人も居なくて、時に何人か人がいても、お互い遠慮しながらです。
こんなに寒くても、井戸の水は温かく気持ちがいいですね。
お風邪などひかないよう、お体大切にしてくださいね。
実はここのところ、なんだか落ち込み気味です。。。
この季節って回りが進学だ、就職だって進路が決まるころなんですよね。。。
「信じて任せて待つ」って決めて、「もう大丈夫」って自分でも思っていたはずなのに、だめだなぁ。。。
揺れ動くのが人間ですから・・。
「信じて任せて待つ」あいてはなにも子どもだけではないですよ。
自分自身をも「信じて任せて待つ」心が大事だと思いますよ。
寒いときは、時に気持ちも寒くなりがちです。寒い中でも何か心踊るもを見つけてください。
今年は京都も雪が多いような気がします。
山名騒然さんのお近くにはお水を汲める所がおありなのですね~
良いですね、やはり良いお水で入れると飲み物やお料理も全然違ってきますよね。
神楽坂へはよくお出かけですか?
相変わらず沢山の人ですよね、実家の前もいつ帰っても賑やかです。
我が家の近くでしたら、北野天満宮の東門入ったところの手水で汲んでいる人が居ますね。今日も見かけました。
私は御所の近くまで足を伸ばします。
神楽坂へは、時々お邪魔します。東京でも風情のある町で、大好きです。近々また行くかもしれません。またいい店を教えてください。