京つう

日記/くらし/一般  |上京区

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2011年08月27日

コートのお誂え

いま、コートの誂えのご注文を頂いています。

最初は、紙の上に下絵を描きます。この段階でお客様といろいろ相談をして、柄の位置や大きさなどを決めます。

これでOKでしたら、今度は実際の生地の上に下絵を描きます。この時に使うのが「アオバナ」という染料です。この「アオバナ」は青花という植物の花から抽出した染料で、水に濡れると消えてしまいます。
それと、温度にも弱くて、暑いと一週間ぐらいで色が飛んでしまいます。

この段階では、また修正ができます。今回も、柄の位置がすこし高かったので、下げることになりました。誂えならではですね。

さて、これでいよいよ染の段階に入って行きます。
出来上がるのが楽しみです。  


Posted by 山名騒然  at 13:44Comments(2)きもの

2011年08月27日

夏の着物の始末

今年夏ももうすぐ終わり・・・。

夏にお世話になった着物も、そろそろ終い支度に・・。

9月も残暑が厳しそうですし、父の形見の宮古上布も、もう一度ぐらい出番があるかも・・・。

とりあえず、霧吹きをしてゴザに・・。  


Posted by 山名騒然  at 13:22Comments(0)きもの

2011年08月27日

東京にもこんな素敵な所が・・・。

先週ちょっと東京へ行ってきました。

ついでに立ち寄った庭園がとっても素敵な所で、着物がとってもよく似合いそう。

東京にもまだまだこんな所あるのだと思い知りました。

いつか、ここで着物のイベントができたらいいなーーー!  


Posted by 山名騒然  at 13:11Comments(2)きもの