京つう

日記/くらし/一般  |上京区

新規登録ログインヘルプ



2008年03月12日

貴賓点前と濃茶

先週のお茶のお稽古は、貴賓点前と濃茶。

貴賓点前は何度か見たことはありますが、実際にするのははじめて。2回させていただきましたが、貴賓台の扱いがなかなか面白いですね。

濃茶のほうは手順はほぼ覚えましたが、水差しの蓋を開けるのを忘れる癖がなかなか直りません。


同じカテゴリー(お茶のお稽古日誌)の記事画像
高台寺遺芳庵
北野天満宮 明月舎のお茶会
お茶会で使った小袱紗
お茶会がすんで
苔香居でお茶の体験ほか
初釜
同じカテゴリー(お茶のお稽古日誌)の記事
 高台寺遺芳庵 (2012-06-01 16:04)
 明月舎のお茶会 (2011-02-17 09:53)
 金毛院お茶会が終わりました。 (2010-10-10 21:15)
 金毛院のお茶会 (2010-02-14 21:16)
 北野天満宮 明月舎のお茶会 (2009-09-17 14:14)
 洗い茶巾のお稽古 (2009-08-01 19:18)

Posted by 山名騒然  at 23:42 │Comments(2)お茶のお稽古日誌

この記事へのコメント
貴人では?
Posted by うみうま at 2008年03月13日 10:35
☆うみうまさん

言葉だけ聴いたのでわからなかったのですが、「貴人」てかくのですね。お教えいただきありがとうございます。

これからもいろいろお教えください。
Posted by 山名騒然 at 2008年03月13日 22:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。