2008年07月05日
お茶のお稽古 金毛院に向けて
昨日のお茶のお稽古は、9月に法然院にある金毛院で行われるお茶会に向けてのお稽古。
長板にガラスの平水差し、蓋は塗りで蝶つがいついています。おしまいする時にこの蓋の上に、柄杓と蓋置きを飾ります。
3回お点前をさせていただきましたが、すべてで手順を間違え、最悪でした。
でも、お仕舞の時でも、練習で完璧に出来ると、本番ポカをする、と言いますから、今は間違うのは良しとしましょう。
・・・なんって、自分で自分を慰めています
長板にガラスの平水差し、蓋は塗りで蝶つがいついています。おしまいする時にこの蓋の上に、柄杓と蓋置きを飾ります。
3回お点前をさせていただきましたが、すべてで手順を間違え、最悪でした。
でも、お仕舞の時でも、練習で完璧に出来ると、本番ポカをする、と言いますから、今は間違うのは良しとしましょう。
・・・なんって、自分で自分を慰めています