京つう

日記/くらし/一般  |上京区

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2008年03月20日

おくどさんでご飯

いつも話題にしています苔香居。

ここには五つ釜の立派な「おくどさん」があります。


いつかこれでご飯を炊きたい・・と思っていましたが、念願がかないました。
「京すづめ」さんのご協力で、京左官職の奥田信雄氏が使えるように手を入れてくださいました。


3月9日、晴天で温かい日でした。総勢30名あまり。みなさん懐かしそうに見ておられました。


いよいよおくどさんに火が入ります。私の小さい頃は薪を組んで、そこに火の点いた新聞紙で点火させたものですが、今回は簡便な方法で、空消しにガスで火をつけておくどさんへ。その上から薪を入れていきます。


火というものは不思議なもので、なんとなく心まで温まってきます。

あれこれ言っているまに・・・




おいしい、おいしいご飯が炊けました。


あまりのおいしさに何度もお変わり、釜にこびりついたおこげのまたおいしかったこと。

またチャンスがあればやってみたいですね。  


Posted by 山名騒然  at 15:13Comments(2)くらし